渋谷区陸上競技選手権 諸連絡
11月3日に開催される渋谷区陸上競技選手権に出場の方は、
必ずご確認ください。
●【確認必須】チーム内タイムテーブル
上記のPDFを必ずご確認ください。
ゼッケン番号(ゼッケンは大会側が準備)、競技時間、招集時間(ゼッケンを見せないと失格となります。)、各グループウォーミングアップ時間等記載していますので各自把握のほど宜しくお願い致します。
●集合時間、場所
集合時間についてはPDFに記載のウォーミングアップ開始時間までに各自ご集合を宜しくお願い致します。
会場到着後ゼッケンをつけたり、ウォーミングアップ準備などなにかと時間がかかります。
また、お車でお越しの方は駐車場で並ばなくてはいけない等あるので時間に余裕を持ち会場にお越しください。
集合場所は、駒沢競技場正面ゲート入って左に進んだいつものモニュメントのある陣地です。(写真参照)


●持ち物について
必要な持ちものは以下のとおりです。
・ユニフォーム(貸出しているメンバー)
・陸上用スパイク(持っているメンバー)
・昼食(午前予選のメンバーは午後の決勝に残る可能性があるので持参が好ましい)
リレーに出場のメンバーは、
下のショートパンツを黒に近いものにしていただけると招集でスムーズに確認ができます。
・持ち物
ユニフォームについては持っているメンバーは着用してください。
サイズ変更が必要、また貸出希望の方はサイズを明記の上、
公式ラインよりご連絡ください。
なお、サイズがない場合はオレンジのTシャツで試合に出場しても構いません。
ユニフォームの貸し出しは上のランニングのみなので下は自身でショートパンツなど準備して下さい。
場合によってはユニフォームの貸し出し在庫がない場合もございます。
●棄権、解散について
大会に出場予定でしたが種目によって棄権する場合はご連絡をお願い致します。
解散については、各自自身の競技が終了次第解散で構いません。
試合を見学したり、応援したりは自由です。
上記、確認の上どうぞ宜しくお願い致します。
最後に
いつもお願いしている通り、
節度ある行動を大会会場ではお願い致します。
これは子供たちも同じです。陣地内で遊ぶ分には問題ありませんが、
走り回ったり、周りに迷惑をかけることで大きな怪我にも繫がります。
他団体も多数参加するため、お子様のサポートもしっかりお願いいたします。
中学生、高校生はより自覚ある行動をお願い致します。
当日は宜しくお願い致します。