top of page

坂道ダッシュの有効性



日曜日のかけっこクラス&クラブチーム共に坂道を利用したメニューを実施しました。

坂道といっても、上り坂、下り坂でメニューも多く作れるため、その時々にあわせて組み合わせています😌



 

通常かけっこクラスでは、坂道からのマーク走を実施しました!1、2年生のメンバーでしたがよく話をきき、繰り返し行うことでラストはうまくまとめていたように感じます✨



坂道の下りに関しては、坂道からのフラットに移行することを中心としており、下りでのスピードをフラットでいかす、自分がこれまで出していたスピードよりも少し早めを体感することを目的としており、坂下りからの計測では大幅にタイムがあがることも。

今回も1年生の女の子が0.4秒ほど速くなっていました😌


子供たちにはよく話をするのが、

「本当の100%は出せないようになっているけど、60%を70%に変えることは簡単。それだけでタイムも速くなる。」ということ。

あとはそのアプローチの仕方を一緒に考え、サポートするだけですね✨



 

クラブでは逆に上り坂をみっちり走りました。






中学生が多かったので、少しハードなメニューに。


上り坂はいかに省エネで前へ進む力を出せるか。

力任せに走っても進まないのが上り坂。

質高くポイントを持つために、個々にアプローチしながら行いました。


がむしゃらと一生懸命は違う、

考えて行うことと、ただ走ることの差は歴然ということが皆わかっているのでよく考え、休憩時間は相変わらず遊び、

いい練習ができていたと思います😌





今週も体調に気を付けながら練習していきましょう🎵


閲覧数:119回0件のコメント

Comments


bottom of page